PERIODONTAL

歯周病

#01

歯周病について

当院の歯周病治療の特徴について

まずは歯周ポケットと呼ばれる、歯と歯茎の間の深さを測ります。
歯周病の方はポケットがかなり深くなっており、そこに汚れが溜まることで、さらに歯周病が進むという悪循環に陥ってしまいます。
当院では、ポケットの中まで清掃し、患者様からの要望があればさらに歯磨きについても、指導いたします。
その後、再検査し、歯茎に改善傾向が見られなければ、1週間に1回程度のペースで、ポケットの中の歯石までお掃除させていただきます。

歯周病治療の診療方針

基本的には、毎日のセルフケア(ご自身の歯磨き習慣)が1番大事になってきます。
なので、歯磨きについての指導と、歯と歯茎の間や歯と歯の間など、歯磨きだけでは綺麗にしづらい所を定期的にお掃除させていただきます。
歯周病を改善し、予防していくことで、より長くご自身の歯でお食事できるように、最善を尽くします。

歯周病とは?

歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で歯の周りの歯茎(歯肉)や歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。

歯周病の症状

歯茎の赤みや腫れ、出血、口臭といった症状が起こります。
症状が重くなった場合、歯を支える骨が溶けてしまい最終的には歯が抜けてしまうことがあります。

歯周炎

歯肉炎とはどんな病気か
歯肉炎とは、歯の周辺組織(歯周組織)のひとつである歯茎が赤く腫れて、炎症を起こしたり、歯茎から血がでたりする病気です。
歯周病の初期段階が歯肉炎と呼ばれています。
歯肉炎の症状
歯肉の表面がぷっくりふくれ、しばしば血が出ます。歯槽骨が後退します。
歯周病になる原因とは
歯周病の原因は、食事などで歯の周りに溜まったプラーク(歯垢)です。
歯と歯の境目に溜まったプラークは、その毒素によって周囲の組織を破壊し、炎症を引き起こします。
炎症が奥まで進行すると、やがて歯を支える歯槽骨を溶かし始めます。
歯周病になりやすい人とは?
歯周病になりやすい人は以下の傾向にある方が一般的に多いです。
・歯を磨かない人・口の中をキレイにできない人
・タバコを吸う人
・糖尿病の人
・口をポカンと開けている人
・歯ぎしりをする人
・歯並びが悪い人
・降圧剤・てんかん剤・免疫抑制剤などの薬を飲んでいる方
歯周病と全身疾患について
歯周病を放置しておくと、歯の健康を損なうのはもちろんのこと、全身疾患へ影響する場合もあります。
・糖尿病
・心筋梗塞、心内膜炎など
・脳梗塞
・早産及び低体重児出産
・誤嚥性肺炎
歯周病で抜歯を行った方が良いケース
また、歯周病が悪化した際には、抜歯した方がよいケースもありますが、当院ではできるだけ抜かないで済む治療を心がけております。
・歯の周囲の骨が大きく溶けている
・隣の歯にまで骨の吸収が及んでいる
・重度に揺れている
・治療を繰り返しても症状が変わらず、膿や腫れが改善しない

保険治療の場合

保険治療の検査内容、検査方法

・プロービング検査
・レントゲン検査
・プラークの付着状況の検査

保険治療の治療方法

・スケーリング・ルートプレーニング
・歯周ポケット掻爬
・フラップ手術

保険治療の治療期間など

歯周病は軽度の場合と重度の場合とで治療方法が違うため、治療期間も大きく変わります。
平均的な期間は1~6か月です。

保険治療の限界や制限など

保険診療のルールでは一度の来院で行うことが出来る治療内容、治療部位が限定的になるよう指導されているため、そのルールに従う場合少しずつ治療を進めることになる為来院回数が増え治療期間が長くなる傾向が高いです。

自費治療の場合

自費治療の検査内容、検査方法

・歯周病検査
・位相差顕微鏡による検査
・歯科用CTを用いたレントゲン検査
・唾液検査

自費治療の治療方法

・口内除菌療法
・スケーリング・ルートプレーニング:使う器具を超音波やレーザーなどを使うことにより、効率的で痛みの少ない治療ができます
・フラップ手術
・再生療法

保険治療の限界や制限について

保険診療を遂行するためには、保険診療のルールに従った検査を行わなければなりません。

①治療の選択肢が限られる
国際的な歯周病学会では、毎年最新の治療方法が報告されています。
それは、最新の治療法というのは、世界中、日進月歩で発達しているからです。
しかしながらそれらの治療法の多くは、健康保険診療で選択が不可能な治療法であり、その恩恵を授かるためには、保険外診療を選択する必要があります。

②治療期間の長期化
保険診療のルールでは、1回の来院で行うことができる治療内容、治療部位が限定的になるよう指導されているため、そのルールに従う場合、少しずつしか治療を進めることができず、結果として来院回数が増え、治療期間が長くなる傾向が強いです。

③薬剤の制限
治療に使用する薬剤の種類、使用法も健康保険では厳密に決められています。

料金のご案内

保険治療の場合の費用目安

軽度歯周病の場合
約1~2ヶ月で来院回数4回
1回
2,000円程度(3割負担)
トータル
10,000円程度(3割負担)
中等度歯周病の場合
約3ヶ月~1年で来院回数6~20回
1回
2,000円程度(3割負担)
トータル
25,000円程度(3割負担)
重度歯周病の場合
1年以上
1回
2,000円程度(3割負担)
トータル
50,000円程度(3割負担)

自費治療の場合の費用目安

軽度歯周病の場合
約1~2ヶ月で来院回数4回
トータル
10,000円~
中等度歯周病の場合
約3ヶ月~1年で来院回数6~20回
トータル
50,000円~
重度歯周病の場合
1年以上
トータル
200,000円~

RECRUIT

採用情報

私たちと一緒に働いてくれる仲間を募集しております。
完全週休3日制で無理のない勤務体制となっており、
仕事とプライベートの両立を目指した働きやすい環境を整えています。
スタッフ間の仲も非常に良く居心地の良い職場です。

LINK

日本歯科医療評価機構
患者様の満足度調査を実施しております
少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。
患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。
当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。
NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。